|
 |

トヨタ自動車、プレジャーボート「PONAM-26L」をマイナーチェンジ
2008/02/28
トヨタ自動車(株)は、アルミハル(アルミ合金製船体)を使用したプレジャーボート「PONAM-26L」をマイナーチェンジし、「PONAM-26L II」として東日本・中部・西日本の直営営業所と、全国のトヨタマリン販売店を通じて2月28日より発売した。
なお、3月6日(木)から9日(日)までパシフィコ横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2008 in 横浜」に本艇を出展する。
 <参考>マイナーチェンジ前のPONAM-26L
今回のマイナーチェンジでは、キャビンの外観デザインを一新するとともに、サイドウインドウの意匠変更を行い、キャビンからの視認性の向上を図っている。また、内装や装備については、高級感や使用性をさらに高めた仕様としている。
【主な特長】
<外装>
- サイドウインドウ下端を下げ、視界を向上(運転席部:180mm、キャビンシート部:90mm)
- キャビン入口のひさしを150mm後方に延長することにより、雨天時の乗降性を向上
- ラブレールをゴム製からアルミ製に変更
- キャビンドア上部にアッパーハンドルレールを追加することにより、使用性を向上
<内装>
- シート表皮を変更(クラウンマジェスタ仕様)することにより、高級感を向上
- マリンエアコンのスイッチ位置を変更することにより、操作性を向上
以上、ニュースリリースより抜粋
諸元や価格など、くわしくはこちら
トヨタ自動車が行うプレジャーボート事業です。アルミ製の船体をニュージーランドで作成し、文化面の違いからくる仕上がり具合を日本人エンジニアの判断で調整すると。電装品ではエアコンがDENSO製だったりと、割りとクルマの応用が利くみたいです。ピッチングを制御する油圧フラップつきのPONAM-28GIIがよかったです。(元3)
●キーワード関連ニュース
'08/04/24 トヨタ自動車、子供向け交通安全サイト「こどもビリタ」を立ち上げ
'08/03/14 トヨタ自動車、バイオエタノール混合率10%燃料対応車の実走行開始
'08/02/07 トヨタ自動車、カーナビゲーション連動安全運転支援機能を進化させる
'07/12/20 トヨタ自動車、自動的に情報を構成するホームページ、『etoyota.net』を開発
'07/11/26 トヨタ自動車、世界最高レベルの「ドライビングシミュレーター」を開発
'07/11/19 トヨタ自動車、「クラシックカーフェスタ in MEGA WEB」を開催
|

|
|