|
 |

三菱自動車、ミニバン『デリカD:5』を一部改良
2008/05/28
三菱自動車は、スペース・ユーティリティと高い走行性能を両立した、ワンボックスタイプのミニバン『デリカD:5(ディーファイブ)』(2,226,000円~3,727,500円:消費税込)に、昨年12月に発売した冬季特別仕様車「CHAMONIX(シャモニー)」に採用して好評の2列目キャプテンシートの「7人乗り仕様」を一部グレードに標準設定するなど一部改良を行い、5月28日(水)から全国の系列販売会社より発売する。

今回の改良では、グレード展開を一部見直したほか、従来の「8人乗り仕様」に加え、長時間のドライブもゆったりとリラックスできる2列目キャプテンシートの「7人乗り仕様」を「G-Power package」以上のグレードに設定した。また、インパネ中央部のパネルデザインを改良して質感や機能性を向上させたほか、冬季特別仕様車「CHAMONIX」に採用してご好評いただいた電動パワーシート(運転席側)やシートヒーター(運転席/助手席)を新たにメーカーオプションとして「G-Power package」以上のグレードに設定し、より快適な室内空間を実現した。

スタイリッシュで迫力ある外観が好評のエアロ仕様「ROADEST*1(ローデスト)」については、4WD車に、新たに人気ブランドRAYS製18インチアルミホイールを装備した「カスタマイズパッケージB」を設定した。また、「ROADEST」全車のフォグランプベゼルをメッキ仕様としたほか、2WD車の「S」、4WD車の「M」を除く全車に、スタイリッシュな室内空間を創出する専用間接ブルー照明を新たに採用した。さらに「カスタマイズパッケージB」に装着されるRAYS製アルミホイール(2WD車:17インチ、4WD車:18インチ)には新たに光輝処理を施し、さらに質感の高い仕上がりとした。
*1 … ROAD(道)に、最上級を表す~ESTをかけた造語。
以上、プレスリリースより抜粋
くわしくはこちら
先日マツダのキモカッコイイミニバンを取り上げましたが、このデリカ、世界的に見てもなかなか骨のあるルックスで悪くないと思います。かつ、日産程度には世界的なスタイリングバランスを持っていると思います。買っても損は無い気がしますが、それは乗らないと言及できないところではありますね。(元3)
●キーワード関連ニュース
'08/06/10 三菱自動車とPSAプジョー・シトロエン社、ロシア工場の起工式を実施
'08/06/06 三菱自動車、新世代電気自動車『i MiEV』で北海道洞爺湖サミットに協力
'08/05/26 マツダ、新型ミニバン「マツダ ビアンテ」の予約受注を開始
'08/05/19 三菱自動車とPSAプジョー・シトロエン、ロシアでの車両生産合弁で契約締結
'08/03/20 三菱自動車、ニューヨークショーに北米での実証試験を予定する『i MiEV』出展
'08/03/06 三菱自動車、伊豆大島の小学校で環境体験授業
|

|
|