|
 |

「モータースポーツ ジャパン 2006」に往年のレーシングカーを出展 - NISMO
2006/09/21
日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座、社長:カルロス ゴーン)及びニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:東京都品川区南大井 社長:眞田裕一 以下、ニスモ)は、9月23~24日に東京・台場青海地区で行われる「モータースポーツ ジャパン 2006 フェスティバル イン お台場」に協賛し、新旧合わせて16台のレーシングカー、ラリーカーを展示すると共に一部の車両はデモンストレーション走行も実施する。
 ニッサンR390
 フェアレディZ GT500
同イベントは、日本のモータースポーツ文化の発展と継承を目的に、国内の自動車及び関連メーカー、モータースポーツ関連企業・団体、メディアやドライバーがバックアップして行うもので、日産もその趣旨に賛同して参加。家族連れなど多くの人出が見込まれる同イベントを通じ、日産のドライビングプレジャーに対する積極的な姿勢を広く訴求する。
また会場内の出展ブースでは、メッセージパネル、フェアレディZ Ver.S市販車と同架装限定車「S-Tune GT」などを展示し、モータースポーツと市販車両とのつながりについて解説する。また、日産モータースポーツグッズの販売も実施する。
モータースポーツ ジャパン 2006 フェスティバル イン お台場概要
日時 : 2006年9月23日(土)、24日(日)9:00~17:00
会場 : 東京都港区台場青海地区NOP街区(ゆりかもめ、船の科学館駅前)
主催 : モータースポーツジャパン組織委員会
入場料 : 無料
<出展車両一覧>
走行車両 :
R390GT1(’98年ル・マン)
フェアレディZ(’05年SUPER GT)
R381(’68年日本グランプリ)
R92CP(’92年全日本スポーツプロトタイプカー選手権)
マーチカップカー(2台)
展示車両 :
ダットサン富士号(’58年)
フェアレディ240Z(’71年サファリラリー)
R85V(’86年ル・マン)
R382(’69年日本グランプリ)
プリメーラ(’96年全日本ツーリングカー選手権)
バイオレット(’80年サファリラリー)
N-FORCE(モーターホーム)
スカイラインGT-R(KPGC10)*
TSサニー(B110)*
フォーミュラ・パシフィック*
*個人所有車両を組織委員会・事務局が手配
以上、プレスリリースより
●キーワード関連ニュース
'06/09/27 ルノー、日産自動車、GM提携協議に関するコメント - 日産
'06/09/25 日産自動車、日産ディーゼルの保有全株式をボルボに売却
'06/09/15 日産自動車、ITSを活用して交通事故低減や渋滞緩和を目指す
'06/09/06 日産自動車、欧州で新型SUV「キャシュカイ」を発表
'06/08/30 日産自動車、ロシア市場にインフィニティブランドを投入
'06/08/22 日産、新世代V型6気筒エンジンを新開発、今秋発売の新型スカイラインに搭載
|

|
|